1977年の創業以来、累計で約28万人の転職を支援してきた、業界最大手の転職エージェントサービス。京都市内で扱う求人情報も、大企業を中心に1,500件近くと、こちらも最大規模。営業、金融・コンサルタント、企画・事務……
京都市内もしくは京都通勤圏の求人に特化した、地域密着型のエージェントサービス。上場企業から、急成長中のベンチャー企業、ものづくりに携わる優良中小企業と、幅広い京都エリアの求人情報が集まっており……
マイナビ転職の最大の特徴は、サイトの豊富なコンテンツと情報量。多種多彩なサポートサービスと専任キャリアアドバイザーのノウハウが詰まったその内容は、20代の転職経験者・転職意向者を対象にした……
リクルートエージェントは、規模、実績とも国内トップクラスの転職エージェントです。京都での転職でも力になってくれるはず。その特徴やサポート体制、利用者の評判をご紹介します。
1977年の創業以来、累計で約28万人の転職を支援してきた実績は、転職エージェントの中でもトップクラスです。
扱う求人情報も大企業を中心に約7,700社、約6万件に上り、こちらも最大規模。営業、金融・コンサルタント、企画・事務、ITエンジニア、電気・機械系技術職、経営幹部と幅広い職種の紹介が可能。
外資系企業の紹介にも強みがあります。また、求人案件の約90%が非公開求人となっています。
サイトに登録後は、キャリアアドバイザーとの面談へ。各業界、各職種を知り尽くした専任のキャリアアドバイザーがサポートサービスに深く関わり、スケジュールの調整や年収交渉、退職交渉といった面倒な作業を代行します。
リクルートエージェントにより独自に収集され、分析されたきめ細かな企業情報が、サイト登録者だけに提供されます。
このレポートには、企業が属する業界の分析データ、人材の選考ポイント、企業風土といったなかなか手に入れにくい情報が含まれており、公開されている情報以外のものは、長年転職業界の第一線でニーズに応えることによって培われたものです。
また、リクルートエージェントで扱っている6万件以上の求人の多くは非公開なので一般の求人サイトには掲載されていません。業界トップクラスの求人数を持つリクルートエージェントだからこそ、ひとりひとりの志向や希望に合わせた求人を提供しています。
自己分析から、履歴書の作成、面接に至るまで、さまざまなノウハウを紹介するセミナーを開催。面接官の視点や心理をシミュレーションで体験すると、企業がどのような人材を求めているのか理解を深めるのが目的です。
また、ありがちな不採用理由を教材として、面接を成功させるためのポイントを学んでいきます。
転職活動の進捗状況を管理するツールです。インターネット上の個人ページでキャリアアドバイザーから送られてきた求人情報やAGENT Reportがチェックでき、求人応募の依頼もワンクリックで完了。
気になる求人をお気に入りに追加したり、採用担当者とのやり取りも可能。さらに職務経歴書作成ツールを使えば、案内どおりに情報入力するだけで職務経歴書ができあがります。
Personal Desktopはパソコンだけでなく、アプリを使うことで、スマートフォンやタブレットからでも手軽に転職活動を進められますよ。
リクルートエージェントの担当者は、各企業の採用傾向や選考時に重視するポイントなど、採用に関する情報に精通しています。
その情報に基づいて、企業に応募する際はその企業に合わせた職務経歴書の書き方や、先方企業が採用する際にチェックする点を踏まえたアピールポイントのアドバイスを行います。
過去に面接で実際に聞かれた質問などや、その企業の面接の雰囲気などについての情報提供も行われるので、当日はリラックスして面接に臨めるでしょう。
担当者との面談は土日でも受け付けているため、在職中で平日に時間が取れない方でも安心して転職活動ができます。また、遠方で面談に来るのが難しいという場合は、電話での面談も可能です。
転職を考えていても自分のスキルが企業の求めるスペックを満たしているか心配で、なかなか転職活動に踏み切れなかったり、希望の企業に応募できないケースも少なくありません。
しかし、「自分のアピールポイントがどこかわからない!」という人でも、客観的に見ると企業が希望するスキルや経験を持っているということは意外とよくあるものです。
リクルートエージェンシーでは、ひとりひとりの希望や志向をしっかり把握して、雰囲気の面でもスペックの面でも希望を満たす企業を紹介します。
まずは転職活動を開始する時点で、「キャリアの棚卸し」を実施。これまでの職歴や経歴、経験から、転職における自分の強みが何なのかを見つけることで、より強力な自己アピールを作り出します。
さらに、自分では気づかなかった異業種でのニーズを気づかせてくれたり、求人のプロだからこそ可能なマッチングがリクルートエージェントの強みとなっているのです。
IT、医療、メーカーなどの業界によって求人や採用の傾向、面接での雰囲気、質問される内容などはかなり変わってきます。転職を成功させるのは、その業界の転職事情についての情報が欠かせません。
リクルートエージェンシーには、求人業界はもちろん、別の業界での経験豊富なキャリアアドバイザーが多数在籍しています。そのため、業界に合わせたアドバイスをしながら、転職活動を効率よくサポートすることが可能なのです。
リクルートエージェントに限らず、人材紹介を行うエージェントの多くは、転職希望者に対しては無料でサービスを提供しています。
それでもビジネスとして成立するのは、もちろん成功報酬として企業から料金を得ているからです。
リクルートエージェントでも成功報酬として紹介した企業から料金を得ているのは同じですが、注目すべきは入社後半年以内に退職した場合はその料金を返金するシステムになっているということ。
そのため、成功報酬を得るために希望に合わない企業を紹介したり、無理に転職を促すようことはありません。
しっかり定着できる企業を選んで、転職者の希望に寄り添う形で転職活動をサポートするため入社後に「やっぱり思っていたのと違う」ということで退職する人は極めて少なく、4%という低い離職率となっているのです。
転職するにあたって、やはり気になるのは給与などの待遇面でしょう。しかし、こういった待遇面での条件交渉はなかなか自分ではできないものです。
特に、希望の企業への転職となると、印象が悪くなることを恐れて待遇面の希望を伝えるのも難しいという人も多いでしょう。
リクルートエージェントの紹介による転職の場合は、キャリアアドバイザーが企業と転職希望者の間で条件交渉などもうまく進めてくれます。
希望の条件はできるだけ事前に担当のキャリアアドバイザーに伝えておくことで、できる限り希望に沿うように交渉を進めてくれるのは嬉しいですよね。
こういった交渉により、納得できる条件で転職できることも、リクルートエージェントによる転職の定着率の高さにつながっているといえるでしょう。
「不景気な中、たくさんの非公開求人を紹介していただいた」
不景気で求人情報があまり集まらない中、ありがたいことに、たくさんの非公開求人案件を紹介していただきました。対応が丁寧なキャリアアドバイザーの方には、とてもお世話になりました。
面談ではこちらのお話を親身になって聞いてくださり、相談事にも親身になってくださいました。(20代男性/京都市)
「さまざまな転職ノウハウを教えてもらい、自分の視野が広がった」
キャリアアドバイザーの方は、転職しようと考えている業界に精通してらっしゃるのが心強く、さまざまな転職ノウハウを伝授してくださいました。
自分の狭い視野の中で判断せずに、広い視野、新しい視点で将来のことを考えるようになったのは、キャリアアドバイザーの方のおかげです。(20代女性/京都市)
「無料の面接力向上セミナーが転職の不安を取り除いてくれた」
面接力向上セミナーは無料でしたが、講師のレベルが高く、充実した内容でした。ここで教わったことが、面接が苦手な私の不安を取り除いてくれたと思います。
模擬面接を受けたことも自信につながりました。キャリアアドバイザーの方はとてもジェントルマンで、心から信頼できる方でした。(20代男性/長岡京市)
「転職ノウハウが役にたった」
転職は初めてで、履歴書を書くのも新卒の就職活動以来だったので、いざ転職活動といっても何をどうしてよいかわからず困っていました。
そんな時でも、キャリアアドバイザーの方が、履歴書や職務経歴書の書き方から、面接のやり方まで親切に教えてくださったので、安心して転職活動ができてよかったです。(20代女性/京都市)
「内定までしっかり対応してくれた」
関西圏での転職を希望していたので、京都のリクルートエージェントにお願いしました。
大手のエージェントのほうが求人の数が多いだろうと思って選んだのですが、確かに扱っている求人数は多くて、紹介のスピードも速く、信頼できました。
紹介してくれた後も面接のサポートなど、内定が出るまでしっかり対応してくれたので助かりました。(30代男性/不明)
「キャリアアドバイザーのレスポンスが速い」
他の人材紹介会社も利用していたのですが、リクルートエージェントの担当のアドバイザーさんのレスポンスの速さにはいつも驚かされました。
条件面や仕事の内容などでわからない点を質問すると、すぐに先方に問い合わせてくれて返事をくれていたので、安心して面接を受けることができました。
忙しい中こまめに連絡をくれて、なかなか転職先が決まらなくてもこまめに連絡をくれて励ましてくれたので最終的には納得のいく転職ができ、感謝しています。(20代女性/不明)
「大手の求人が多かった」
大手企業の求人を期待して、業界最大手といわれるリクルートエージェントを選んだのもあるのですが、期待通り大手企業の求人が多かったのは嬉しかったですね。
多少希望の条件に合わないところでも交渉してくれたりと、担当のアドバイザーの方はとても熱心にサポートしてくれました。
最終的には大手ではないところに決めたのですが、大手から中堅、中小企業まで本当に扱う求人の数が多く、幅広い求人を紹介してくれたのには驚きました。(20代男性/不明)
「良い会社を紹介してくれました」
給料や休日などは求人票でわかるのですが、会社の雰囲気や社風はわかりづらいのでその点が心配でした。アドバイザーさんに相談したら、その点もしっかり説明してくれたので、安心して転職に踏み切れました。
実際入社してからも、アドバイザーさんの言っていたとおりの社風の会社で、私には合っていたと思います。自分ではなかなか見つけられない会社なので、良い会社を紹介してくれたと感謝しています。(不明/不明)
京都の転職情報サイトNavi
求職活動を始めるのならば、まずは転職サイトへ情報登録するのが定石。数ある転職サイトから求人件数が豊富なことを第一条件に、京都で転職するなら必ず登録しておくべき鉄板サイトを、大手系と地域密着系を合わせて3つピックアップしました。
カテゴリー